黒 髪 喪 女
1 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:00:32 ID:9qfEkM18
周囲が茶髪で埋め尽くされても、悪目立ちしても、どうしても抵抗があるんです。
別に黒髪にポリシーがある訳じゃないんです。
単に気が乗らないor面倒くさがりなだけなんです。
でも「別に黒くてもいいでしょ!フンッ!」と突っぱねることもできないんです。
2 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:01:18 ID:Vsvx49Kj
>>2なら喪女絶滅
3 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:02:29 ID:GPeZPd5I
黒髪喪女が来ましたよ
よく「なんで染めないの?」って言われるけど、大学時代ずっと茶髪だったしもう秋田。
黒髪は髪も染め直さなくていいし、艶も綺麗に出るから気に入ってる。
白髪出るまでこのままでいく。
4 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:06:32 ID:9jZKUweD
逆に考えるんだ
「なぜ染めないのか」じゃなくて
「髪を傷め、地球を汚してまでなぜ染髪する必要があるのか」と
5 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:13:40 ID:F/qqhIvP
なんという私
私の場合髪の毛弱くてパーマだけで精一杯だから染められないっていうのもあるけど
やっぱ黒髪の方が肌きれいに見えるね
あと、最近の倖田來未みたいな茶色い髪に微妙に茶色い肌っていうのが受け付けられない
特別嫌いって言う訳じゃないけど何か純粋にうんこみたいで嫌
6 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:14:59 ID:AbIgSi8C
寧ろ茶髪喪女の方が珍しいのかと思ってた
お洒落は面倒だけど茶髪が可愛いとも思わない
黒髪にすればもっと可愛いんじゃないかなと思う芸能人は多い
8 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:28:01 ID:jzZdGd6Q
十代後半の時は染めてたけど
無駄な出費と、体に悪影響すぎると気づいてやめた。
あれ頭皮と体にすごい悪影響だろ。
染めてる奴ら年とったとき禿げまくって癌やら病気になりまくるだろうね
9 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:29:22 ID:GPeZPd5I
>>5
黒髪だと肌が白く見えるよね
茶髪だと肌が赤く見える…
11 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:38:06 ID:O4H4s8QM
そういえば、ずっと前はヘアマニキュアってのがあったよね。
あれは結構良かったと思う。
12 :彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 17:24:59 ID:8x7QhD1E
日本人が染めてても滑稽なだけだと気づき染めるの止めました
地毛の美しさ半端ネェ
31 :彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 11:11:05 ID:jFmaCXPj
染めてみたいっていう願望もあるけど、自分は似合わないって決めつけてる感じ
あと何故か昔からお洒落することが恥ずかしいんだよな…
33 :彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 11:19:23 ID:mUDYW1sZ
黒髪を黒で染めると本当に黒くなる、なんかびっくりした
48 :彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 16:25:56 ID:fntf+snS
和風の顔かつ費用削減のため一度も染めたことはない(ロング)。
しかし手入れは雑だからきれいでもないし、服装も適当だから、ただのモサい感じになってしまってる。
黒髪和風美人(笑)にあこがれるよ…
50 :彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 16:38:05 ID:Yd3clpnm
ネットでは黒髪人気だけど
リアルで黒髪好きな男なんて会ったことない
みんな実はギャルヘアとかフワフワ栗色とか好きなんだ…
あ、黒髪だからじゃなくて私だからか!
52 :彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 17:48:03 ID:jsOF0q5N
茶髪だったけどプリンが目立つし面倒くさくなったから黒染めしたら真っ黒不自然でお菊人形みたいになったorz
染め直したいけど髪傷むしなぁ
でも黒髪って毛先の傷みが目立ちにくていいよね
53 :彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 17:49:19 ID:lq1Tl1hV
>>52
1週間もすれば自然な黒色に落ち着いてくるよ
69 :彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 00:54:55 ID:90095o9C
ちょっと前はみんな黒髪だったのに
人の美意識なんてあっという間に変わるもんだねえ
私は黒髪が単純に好きだからこれでいいのだ
72 :彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 02:12:50 ID:SRN3X+Vo
髪染めた方がいいですよって美容師に勧められるのが嫌だ
こないだは何で染めないんですかぁ〜って言われた
傷むし手入れは大変だしべつに黒髪でも生活に支障ないんだけどなあ
まるで黒髪でいちゃダメって感じの風潮が疑問だよ
74 :彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 20:58:32 ID:lgcIU3aN
>>72
染め直しに来なきゃなくなるから、客が確保出来るからだろね。
プリンになると気になってすぐ行ってたし、傷むからトリートメントもちょっといいの頼んでたなぁ。
75 :彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 00:41:47 ID:V2bKSGdM
まあね、サイクルにはまるから。
黒髪がヲタ受けするのは事実だよな〜。
電車乗ってて予備校生ぽい二人組にラノベの何とか系ぽいみたいな会話をこそこそ盛り上げられたり。
あいにく私もジャンル違いのヲタなんで、分かっちまうのが何ともビミョー……。
94 :彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 21:08:38 ID:E6IpfbOf
白髪が出るまで染めないって誓ってる!周囲は染めてる子ばかりだから逆に黒髪良いって言われて嬉しい。
114 :彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 15:34:07 ID:Bblo+km4
職場が染髪禁止なので黒髪
最初は嫌だったけどメイクが濃くてもケバくなりにくいし、髪は痛まないから最高
ただしブローや化粧に手を抜くと、とたんにモサい人になる 服も合わない系統あるし・・
茶髪のプリンもだけど、手を抜いた黒髪も中々のもんだよね・・
121 :彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 06:25:07 ID:M8fPTK8S
自分は半年に一回くらいブルーブラックに染めてる。
めちゃくちゃ肌が白く見える。
122 :彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 09:26:40 ID:MLfZpllA
羨ましい
黒髪だと肌が白いっつーか顔色悪く見える。ピンクブラウンが一番肌が明るくみえた。体に害なきゃ本当は染めたい
124 :彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 23:30:14 ID:b76IHDz4
パーマもカラーリングもしたことない
母親にさえ「パーマしてみたら?」と言われる
とにかく美容院という空間が嫌いなのさ〜
年に三度行けば多い方w
126 :彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 23:54:15 ID:h/pXlMWa
お金あったらしょこたんみたいな髪型にしたい
127 :彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 00:20:46 ID:oYpmYAEY
染めてなくてもドライヤー焼けしませんか?
129 :彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 00:25:25 ID:FtVkPmdu
>>127
ドライヤーさえ使わないorz
130 :彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 00:26:28 ID:rR8HAOul
地毛がカラスみたいに真っ黒で自分では気に入ってる。
手入れナシ、アイロンあてまくりでツヤはないけどw
けど雰囲気(顔ではない)中島美嘉って言われるくらい、取っ付きにくそうらしい。
メイクやピアスや下がった口角が尚更そうさせてるんだろうな…パンクファッションなら似合う自信あるw
茶髪にしてみたい気持ちはあるけど、アフターケアとか考えたらこのままでいっかって思ってしまう。
髪色明るくしたら世界が変わるかなぁ………変わらんよなぁ、喪女やもん…
131 :彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 00:58:30 ID:oYpmYAEY
真っ黒がいいけどくせ毛だからドライヤー必須。髪も細いせいか艶がないのでアウトバスのオイルは欠かせない
髪に必死になったって不細工だから意味ないんだけど…
134 :彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 02:58:31 ID:R0Pp5rRI
>>131髪に必死になったって不細工だから意味ないんだけど…
分かる!手触り良くなって嬉しくなっても鏡見て落ち込む
163 :彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 01:28:59 ID:evduNX7q
同じ学部のリア充が最近黒髪にしてきてた
目が大きくて肌が白くて少しふっくらしてて、可愛いんだけどさ
黒髪にしたら更に可愛くなって目立ってる(周りの視線がすごい)
喪じゃない人がする黒髪は可愛いんだなと思った
168 :彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 16:50:06 ID:zsFvxmgT
ただ純粋に黒髪が好き
着物が似合う人になりたい
169 :彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 19:03:14 ID:cdMnl4uW
自分に似合うのが1番だよね
小雪が金髪にしたら変だし 柳原が黒髪にしたら今よりもっと暑苦しく重くイモく見えるだろうしw
170 :彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 01:10:50 ID:r6WLzRu0
キャメロンディアスが黒髪にしたとき可愛かったなー
171 :彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 01:14:52 ID:D4QnX1yw
さらさら黒髪なら男女問わず好き
羨ましいなぁ
185 :彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 00:56:48 ID:4V6sZ9YI
パーマかけずに黒髪だと
「パーマかけないの?」
「染めないの?」のコンボがうるさい
別にオシャレさんになりたいわけじゃないし面倒だからこれで良いんだっつーの
あまりにも毎回聞かれてうるさいんだが
この質問するのが礼儀とでも思ってんのか?
187 :彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 09:04:01 ID:bhwTeIKm
>>185
失礼だけど、きちんと手入れしてないように見えるとか?
188 :彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 12:38:00 ID:UHAK7P4T
かもね
艶のあるサラサラストレートの友達と一緒に美容室行ってるけど
「これだけ綺麗なら染めたりするのはもったいないよなぁ」って言われてるから
まぁ彼女は美人なんですけど 一応私も客なのに空気で寂しいです
もう慣れましたけど
191 :彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 16:27:04 ID:gd2/Vxy1
79 スパナ(神奈川県)
2009/12/20(日) 11:23:35.38 ID:RaGXrdzz
これは豆知識だけど
女は自分より髪の短い女を内心バカにしているらしいよ。
これってほんと?
私一時期染めてた時以外ずっと黒髪ショートなんだが…
193 :彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 23:00:20 ID:QIAQtWUG
キモ男が想像だけで考えそうなことだなw
196 :彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 00:44:34 ID:DRZauAPs
>>191
ねーよ
瀬戸内寂聴さんをみんな馬鹿にしてるのか?
私は尊敬しております
197 :彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 01:07:37 ID:RGfD+mJa
瀬戸内ジャクソン(・ω・)
201 :彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 03:52:29 ID:ysKZfO9Q
一年ほど茶髪だったのを赤〜紫系の黒髪に染めたらツヤツヤでパーマも何か綺麗に見えた
勝手に茶髪が似合うと思ってたけどそんなことなかったわほんと
202 :彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 11:24:27 ID:WxW6kINA
黒髪は艶が映えるから好き
前はピンクブラウンに染めてたけど、どうしてもバサついたイメージになっちゃって合ってなかったみたい
黒髪にしたら黒のコート着れなくなったけど満足
204 :彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 14:28:46 ID:J/RSrOxj
>>202
黒髪だと黒のコートが着られない理由を教えてください
205 :彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 14:29:52 ID:Nx71eWM+
>>204
髪とコートが同化しちゃって遠くから見ると怖いよ
206 :彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 14:31:58 ID:J/RSrOxj
>>205
thx
そうなのかw
207 :彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 14:39:58 ID:Pk/mgM4o
黒髪に黒い服って重くなるよね
不気味なカラスっぽい
スタイル抜群のお洒落な美人ならそれでもサマになるんだろうけど
212 :彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 12:39:02 ID:DVVf5N2Q
皆アイシャドーとチーク、リップは何色?
黒髪にブラウンシャドーとピンクチーク、リップはだめだよね…新調か…
213 :彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 12:48:35 ID:UtNExDSH
シャドウとかは髪より肌色では?
私はブラウンのシャドウにピンクチーク、リップは赤めにしてるけど別に変じゃないよ(多分)
こげ茶っぽい黒髪だけど
214 :彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 13:33:53 ID:5vnoMm5w
>>212
私はグレーのアイシャドウに黒のライナーにしてる
リップとチークはブルー系ピンク
グレー系はよれると目立つし汚いのが悩み・・・
巻き髪のときはアイシャドウをブラウンにしてたけど変だったのかな
たしかにオレンジ系のリップとかチークは似合わなくなった
216 :彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:50:42 ID:YLTJrY1v
>>212
化粧もしてない…
でもそんなに黒髪って難しくないと思うな
まぁ一回も染めたことないから、わかんないだけかもしれないけどもw
217 :彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 02:04:48 ID:wi9vtRG0
>>212
アイシャドウは付けないで、ピンクチークとピンクリップ付けてる
服は女の子っぽい服ばっかり
そんな事気にしてなかったけど、変なのかなあ
黒髪の子は今やクラスの30人中3人のみ…
入学式の時はまだ辛うじて15人くらいはいたのに
夏休みを境に急激に絶滅危惧種になってしまった
219 :彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 11:57:12 ID:iEBs2kam
今の高校生はみんな染めてるよね
顔は幼いのに髪は老けてる印象
223 :彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 20:30:48 ID:qboM9hKR
髪の毛太い人は染めたほうがいい。派手顔の人も。
髪が細めで、薄顔、色白なら黒のほうが似合うと思う
228 :彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 23:11:56 ID:JOlgl14b
美の価値が平安時代と同じだったら超スイーツになれた。
センターで分けると百人一首のカルタにそっくりだ。
230 :彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 23:50:08 ID:nmG0uk5v
ピンク系の黒に染めるとツヤツヤに見えるよー
髪の毛痛んでるであろう私ですら何人かに綺麗と言われた
243 :彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 23:54:40 ID:t0hIa0is
何もしていない黒髪の手触りがどうにも病みつきで、カラー・パーマ避けてる。
無駄に質は良いけど、いかにも喪な髪型なのでそろそろ何とかしようかな・・・
246 :彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 01:57:27 ID:V+Vc5mfj
服は全体的に黒系で、髪は普通の太さ量多めのワンレングスロングの巻髪なんだけど黒髪と茶髪どっちがいいかな?
248 :彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 11:13:41 ID:oVDtnOFn
深い栗色とかボルドー系が合うんじゃないかな
黒系の服でロング巻き髪だったら、黒は重く見えるかもしれない
ごめん、黒髪スレで言うのもあれだけど
265 :彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 12:01:05 ID:O+XKSqdT
黒髪ロングの人って、服はどんなの着てる?
白っぽい服だと変に髪が目立っちゃう気がして
黒ばっかり着ちゃう
あと、髪だけが取り柄だから逆毛立てたくなくて今風のヘアアレンジができない…
266 :彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 15:36:47 ID:sAOJKM/j
黒髪は長いときっちりなまとめ髪ばっかになっちゃうね
ふんわり感出すのは難しいもんねー
服も確かに黒やグレーが多くなるけど、まあもともと好きだしな
267 :彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 17:15:33 ID:6hzcm5h9
>>265
逆に黒い服は着なくなったな
女子アナの服装を参考にしてるよ
271 :彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 01:22:23 ID:CbPo65+U
綺麗で垢抜けてる黒髪とただの不精に見える垢抜けない黒髪の違いはどこにあるんだろう
272 :彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 01:32:31 ID:zntOCSys
>>271
とりあえず直毛で普通以上に柔らかい毛質であるのは絶対条件だね
癖毛と明らかに堅そうなごわついた毛は絶対NG
それと色白だとよりきれいに見えるかも
あとは…やっぱり単純に顔の良し悪し…かな…
273 :彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 11:11:26 ID:LTfkcIzd
>>271
服装やメイクとか身だしなみの清潔感はもちろん
カットやワックスで動きが出てると垢抜けて見えると思う
くせ毛も良くないと思うよ。私もくせ毛なんだけどくせ出まくりの時と
縮毛矯正かけた後じゃ清潔感が違う
282 :彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 02:35:33 ID:TaNV4/Pl
美容院行って今流行りのボブに切ってもらったらコケシと節子を2で割った感じになった。
髪染めたならお洒落に決まるだろうけど気にしない。
287 :彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 12:22:26 ID:q6VSJhpS
仕事中おでこ全開で黒髪を後ろ下目に地味に結んでたんだけど
同僚の派手めなお姉さんと話したときに真面目で冗談とか通じない怖い人かと思ってたと言われた
やっぱり染めたほうが雰囲気柔らかくなるかな
288 :彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 13:46:53 ID:9hMvrCrl
結ぶのにシュシュとか使ってみれば? あと、デスクの上に面白系フィギュアとか飾ってみたり
どっちも職場の規定によるけどね
290 :彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 19:43:02 ID:q6VSJhpS
>>288
シュシュは使ってるんだけどね。フィギュアは飾れないんだwありがとう
289 :彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 17:00:52 ID:K8fBcuI1
黒髪に似合う眼鏡ってどんなのだろう?
やっぱりメタルよりセルのほうが明るく見えるかな。
でも服がお嬢系+黒髪セル眼鏡って合わないかな?
292 :彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 19:51:46 ID:XZAWZiBN
>>289
長文失礼
黒髪+お情景+黒セル眼鏡ってオタぽくないか?
肌色にもよるけど自分の好きな色で合う色でいいかと思うよ
自分は肌・浅黒い色で黒髪なので
肌にしっくりくる茶色系選んだ
赤とかは攻撃的に見えやすいとか、
青は冷静に見れるとかカラーの本に書いてた
金銭的に余裕あるなら眼鏡も
2本くらいあればいいかな
黒セル眼鏡はイケメンとか美人なら映える色だと思う
自分は中学時代黒セルだったのが黒歴史です
295 :彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 13:56:51 ID:yC7viBYL
>>292
現在進行形で黒髪黒セル眼鏡だけどそんなにまずいのかw
多少なりともブサイクの逃げ道的な役割も果たしてる気はするんだが
301 :彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 00:25:44 ID:Luf/aIYd
黒髪で雰囲気が喪な人って 髪も痛みまくってるか、こだわってるのか髪だけやけに艶々の両極端だと思う
後者は不自然すぎて怖い
いろんな意味でバランス良くなりたい
304 :彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 12:21:52 ID:K1xkBDnl
就活のため黒髪に戻した
教習所でタメの女の子(22歳)に「高校生ですか?」って聞かれた
童顔で黒髪はまずいな
305 :彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 14:42:03 ID:gAxM5FjK
童顔?年齢不詳のモサイ人じゃなくて?
306 :彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 17:42:36 ID:cTcd9z/b
めっ!
本人は童顔のつもりなんだから
308 :彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 18:07:58 ID:UYBvsAzO
まぁ、2chで自分のこと童顔とか言っちゃうのは
気を付けないと痛い人認定される危険性あるな
309 :彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 21:21:25 ID:Ryl3Lyot
黒のセミロングだけど黒髪ロング(イメージは栗山千明)にしたくてのばしてる
でも美人じゃないし自分がやったら貞子になりそうだしやめよっかなw
黒髪ショートは難しい
311 :彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 21:37:00 ID:GRTQTGHS
>>309
私はリアル貞子だよ。背中の半ばまである。
暗い部屋でネットしてた私を見て甥が泣いた。
悪乗りして貞子みたく四つんばいで追いかけてやったら、甥の親(妹)に怒られた。
312 :彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 21:46:35 ID:Ryl3Lyot
>>311
想像したらワロタw
和むねw
313 :彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 10:42:38 ID:zIo6iPDi
楽しい伯母好き(・∀・)
314 :彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 10:50:01 ID:XG1TXwIX
こえーよwwww
315 :彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 11:52:04 ID:s5KqbKls
前髪伸ばしたてたらハイキングウォーキングのQちゃんになれました卑弥呼!
317 :彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 19:53:52 ID:aIilnbuL
>>311
そんなおもしろおばちゃんスキー、自分も欲しいわ
しかし甥っ子の年齢によっては虎馬になりかねんなw
せっせとのばして今顎下18aくらい、でもここ2年くらい全くのびた感じがしない
前髪はぱっつんにしてるからすぐ気になるんだけどね
目指せ貞子ロング
318 :彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 00:06:41 ID:05PcKSGf
なんでそうまでして超ロングにしたいの?
よっぽど美人でもなければ、黒髪腰までロングってキモいだけだよ・・・
320 :彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 05:45:21 ID:DiGWS45/
美容院行くのが怖いんです…。
325 :彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 09:52:39 ID:IaQyxQC9
>>318
腰までの長さにはしたいとは思わないけど黒髪ロングは喪には危険?
オパイ隠れるくらいの長さにしたいけどまだまだ時間掛かりそう
髪質が細くて柔らかく地毛が黒じゃないから乾燥すると傷んでる様に見えやすいし、
黒髪に染めてゆるいパーマヘアにしてみたい
326 :彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 11:04:42 ID:rocqPDJ+
胸隠れるくらいならいいんじゃない?
仲間とか蒼井優とかもそのくらいでしょ
腰までって芸能人でもあんまりいない気がする
二次だと腰までがロング平均っぽいけど
327 :彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 14:03:37 ID:6lWN1smx
髪質とか毛量にもよるけど、基本黒って重く見えるからあんまり長いと重苦しいかも
バストラインくらいが清潔感的には最長かと思うよ〜
328 :彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 22:00:21 ID:7fhmOcsj
長すぎると重心が下がってスタイル悪く見えるんだよね
336 :彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 20:53:48 ID:iQPrxPQR
黒髪ロングにしてから貞子と呼ばれるようになった。
337 :彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 21:01:11 ID:UqA7CpGB
>>336
ドンマイ。私なんか何年も貞子と呼ばれてるよ
338 :彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 21:15:49 ID:S3H7nNab
>>336-337
やあ私。
暗い部屋でのネット禁止令がでたよ。
液晶のボーっとした明かりに照らされて
無言でネットしている姿は大層きもいと言われた。
黒髪だから茶色くしてたときよりすごく身なりに気を使うようになった。
身なり構わない系だと本当にやばい人に見えるからね。
まあどうやっても貞子は貞子なんだけどね。
356 :彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 17:45:05 ID:HRy+/RYO
暗そうとか思われてリア充に話しかけられないのが一番の利点かな
母が美容師だったのでカラーの原価がかなり安いと聞いてからは染めるのは金の無駄だと思ってる
こんなこと書いたら原価厨wと言われそうだけど無駄使い出来る金無いし
細い毛で抜け毛も多いから禿そう
362 :彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 01:55:33 ID:t14eS+z9
最近のプリクラは髪色も落書き機能で変えられるのあるよね
あれで茶色にしてみたら見事に似合わなかったw
自分は一生黒髪しかないと思ったよ
363 :彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 02:03:36 ID:LYoZ36qI
>>362
そんな機能あるんだ! 今度それで茶髪ためしてみよう
友達に「ココア色ぐらいが一番似合う気がする」って言われて初の染色を検討中……
黒髪イメージが定着しちゃってるから、染めたときの周囲の反応が怖い
365 :彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 03:39:52 ID:4MAo1pGj
よく髪の色は瞳の色と合わせると良いって言わない?
自分の瞳はココアっぽい茶色だから真っ黒にすると浮くのかな〜と思う
367 :彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 03:53:42 ID:ZoVcH9IG
茶髪が似合うか不安な人は一度試着OKなウィッグ鬘売り場でいろいろかぶってみるとかどうだろう
いろんな色や髪型があるからだいたいの傾向は見えるかもしれない
368 :彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 06:48:47 ID:Zt5eTupr
日本人の瞳はほとんどコゲ茶でしょうに・・・
369 :彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 13:30:44 ID:SILL/osX
焦げ茶色多いね
私も茶色
そういえば日本人なのに爺様の瞳灰色だった
370 :彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 14:47:22 ID:rYwvton/
小学生の頃よく遊んでた友達のお父さんが片目だけ緑っぽかったな
「うちのお父さんの目面白いでしょー」「きれい!すごい!」とか言って
よくまとわりついてたな…にこにこした穏やかなお父さんだった
コンタクトでもないようだったし、今思えば珍しい人だったんだな
372 :彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 18:12:47 ID:Pej8sGOq
肌がブルーベースの人は黒髪が映える。
388 :彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 23:00:37 ID:5YU5iDzw
染めると子宮に悪いと聞いてからカラーリングとパーマやめた
使う機会もなさそうだけど
392 :彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 22:33:28 ID:ddNRNwu/
年上同僚は皆染めている
お洒落だねー 似合うねーといいながら内心(白髪隠し乙)と思っている
多分自分も年取ったら白髪隠しとして染めるだろう
それまでは自然な黒髪を楽しんでおきたい
395 :彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 10:05:33 ID:mrtgEm8D
オリンピックのような国際大会を見てると日本人はもちろん中華系あたりの茶髪も勘弁してくれって気分になる
絶望的に似合ってない 白人の偽金髪も大嫌いだ
396 :彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 21:20:37 ID:CEb4mihh
お洒落な大学生とかみてると
みんなキレイな色ですごく垢抜けてるなーと思うんだけど
その場に欧米人が混ざると急激に不自然に見え出す
ちなみに天然金髪だらけの国フィンランドでは黒髪は少数派でチヤホヤされる
398 :彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 20:37:26 ID:wjaMvIPh
フィンランドいきてえw
417 :彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:40:49 ID:oOVPUDIP
鎖骨ぐらいまで切ってパーマあててきたけど、
美容師さんの腕がよかったのか黒髪のままかなり今風に垢抜けた
顔は変わってないはずなのに全然印象が違う
人の見かけは髪型の影響がかなり大きいって本当なんだね
さーてあとの問題は果たして自分で毎朝きちんとスタイリングできるかどうかだ
426 :彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:44:26 ID:e6GqZh8N
髪型って顔の雰囲気によりけりだから、似合うか似合わないかわからないよ
美容師さんに聞いてみたらいいんじゃないかな
434 :彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:36:16 ID:FihfwLHp
今黒髪姫カットで染めてないからサラサラなんだけど…今度美容師の兄に染めてもらおうか迷ってる。
自分の長さで染めようと思ったら2万くらいするのがタダだし(笑)
http://imepita.jp/20100305/847410
436 :彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:38:12 ID:CFYTMAg+
こっ…
437 :彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:42:29 ID:U/yrl0j6
美容師の兄は今の妹の髪型について何も言及しないのだろうか
447 :彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 01:46:01 ID:l2Aao+Uh
>>434
深夜にすれ違ったら絶叫しそうだ
448 :彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 01:49:19 ID:NkLGzpZE
地獄少女みたいだね
445 :彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:45:13 ID:rrcBkigJ
ふるぼっこワロス
450 :彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 02:02:40 ID:R0zSSaTb
昔、吉川ひなのが姫カットしてたけど、むちゃくちゃ可愛かったな
456 :彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 08:42:49 ID:1JboSDsx
>>450
ひなのちゃんが多分まだオリーブとか出てた13とか14歳の頃だよね
当時すれ違ったことあるけどお尻下位まで髪長くて顔がゲンコツ位しかなくて
吸い込まれそうな大木な瞳で本当にこの世のものとは思えない美しさだった
リアルに天使を見てしまった!!!と思った
それだけに今が残念過ぎる
458 :彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 09:25:34 ID:Y9IZvX8R
>>456
大木の瞳でどうすんのw
480 :彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:36:43 ID:h3dL1WBG
今度親戚の結婚式があるので4年ぶりに茶色から黒に染めた。
茶髪だとヘアセットやらなくてもそこまでモサくならないけど、黒髪だとセットしないと途端にモサくみえる。
黒髪であか抜けるのはよほど化粧やヘアセットを頑張らないと難しい。
481 :彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:55:57 ID:MTJtwZqQ
ヘアセットしても重い&超直毛&量が多くて、午前中しかトップにボリュームつけられず、
我ながらペッたん子になってキモイ、重力が憎い
寒いうちはニットキャップ目深にかぶって偽芸能人風にしてごまかしてるけど
これからぬがなきゃと思うとものすごい恐怖だ
今貞子だけどやっぱ前髪あったほうが一般人オーラはでるのかなー
482 :彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 00:25:34 ID:C9vC7bdQ
超直毛やらペッタンコってやつになってみたいよママン
毛自体がヒジキ並み トリートメントつけるとより栄養過剰でぶっとく強靭に
何も付けないでベジータの髪型可能
483 :彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 02:33:13 ID:D4ZwqEXr
ここは黒染め喪女より地毛喪女の方が多いかな?
美容院で黒染めしたせいか脱色が地毛にならない限り色変えられなかったので、
やっと伸びてきた地毛(ショートヘア)を今度2トーン明るい茶色にしてみる。
似合わないかもしれないのでまた黒染めすると思うけど…。
シンプルな服を着るので地毛色だと何かモサい気がする。
でも「染めないの?」と『普通は染める』前提で話されると微妙な気分になるよね。
黒染め(1番暗いブルーブラック)だと色白に見えて良いよね!やっぱり地毛色と印象違う。
484 :彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 07:34:36 ID:/yTkGBD7
私はブルーブラックに染めてるよ
すごく気に入ってる
495 :彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 10:21:23 ID:+jTsdI5G
http://imepita.jp/20100312/372280
一番右の女の子くらい伸ばしたい
496 :彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 10:29:30 ID:77HR6BIj
>>495
髪型以前に画像が怖えええw
526 :彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 21:26:00 ID:4qWNY4Gu
地毛が一番!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
527 :彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 21:30:19 ID:sgH0sDEh
地毛がないのはどうすれば!!!!!!!!!!!?????
530 :彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 22:54:24 ID:4qWNY4Gu
自然が一番!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
566 :彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 00:51:20 ID:BllJUK55
黒髪好きは勉強しか取り柄がなくて学歴だけは高いキモオタに多いよ
本当に優秀な人はダークブラウンというのか
一見黒髪に見えるけど一応染めてて髪の手入れに気を配ってる子に弱い気がする
派手じゃないけどお洒落な子
まぁソースは私の周辺だけなんだけど
567 :彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 01:28:14 ID:hklv7BNV
うん、一番モテるのは黒髪でも極度に明るい茶髪よりも
ナチュラルブラウン。
少し茶色いくらいが優しい甘い女の子らしい雰囲気だから男子も好きなのさ
587 :彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 11:10:05 ID:rc5qRQuZ
黒髪、シャワーで濡らすと綺麗
594 :彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 14:00:32 ID:g6qD4rWn
一度染めたら美容院に通わなくちゃいけなくなるだろ…
お金ないし年に何回も美容師と会話しないといけないなんて拷問に近いわ
626 :彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 12:38:58 ID:4mNZdpVd
顔に貼りついてるようなペタってならないストパってあるのかな?
毛先の方が癖っ毛で外側に跳ねてしまうんだけど、程よいさらさらストレートにしたい
627 :彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 12:47:07 ID:jwlsbVZB
この前美容院行ったとき隣の客にがベイビーストレート?とかいう
まっすぐなりすぎない縮毛矯正薦められてた
最近出たやつでいかにも縮毛って感じにならないし痛まない、巻いたりもできるとか説明してた
実際どうなのかは途中までしかいなかったから知らないけど
ぺったりならない縮毛矯正はあるみたいだよ
628 :彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 19:49:02 ID:4mNZdpVd
可愛い名前だねw
喪が言うのは躊躇してしまうけど、バイト代出たら行ってみるよ!
ありがとう
629 :彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 03:19:05 ID:kUQ2c2mE
>>626
AVEDAの洗い流さないトリートメント(水色の方)おすすめ。
635 :彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 10:26:10 ID:ZYeZFOL/
一度完全な漆黒にカラーリングしてみたい
636 :彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 10:47:24 ID:B8EEgz0g
カラーリングした漆黒ってモードっぽくてかっこいいよね
浅黒い肌の人とか、濃い顔立ちの人だと髪色に負けなくてすごく似合う
639 :彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 01:40:34 ID:TW5pJ9XE
漆黒に染めると本当に奇麗だけど、次に色変えたくなった時に
髪に色入らないのでブリーチとかしなきゃいけないからそれはそれで大変だよ。
でも本当に奇麗だから(※髪だけ)前やった事あるけどまたやりたい。
641 :彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 02:03:08 ID:ZFRakIyN
>>639
つ黒のカラーバター 髪にもやさしいし体にも悪くないはず
ヘナとかでもいいかも 脱色しすぎて陰毛だった私の髪がよみがえった
648 :彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 21:13:40 ID:4zRLp++H
ずっとローズ系かオレンジ系のチーク使ってたんだけど ピンクに変えたら評判良かった
黒髪にピンクのメイクは似合わないと思ってたのにw
649 :彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 01:57:33 ID:PGoXMv21
いやオレンジの方が似合わないと思うぜw
650 :彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 02:28:56 ID:kv07+gaL
黒にピンクは両方引き立っていいよね
653 :彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:44:17 ID:pIzycc/R
おだんごとかにする時、
後れ毛をだすと不潔に見える気がする。
654 :彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 05:32:12 ID:4ysEzqcs
>>653
あーそれわかる気がする
ほどよく崩した方が可愛いんだけど、黒だとふんわりともっさりの境目が難しい
663 :彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:00:33 ID:edWETg4e
今日凄い黒髪真喪を見た。
ボサボサの髪の毛はお尻まで到達し、骨が2、3本位折れた傘を差していた。
靴はボロボロのスニーカー、服はそれ誰のお古?と言いたくなるような小学生ファッション
すれ違う時に顔を見たらスッピン眉ボーンだけどまだ20代前半っぽい感じだった。
664 :彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:54:43 ID:HZpQpPGB
自分の事かと思ったが髪はそこまで長くないな、うん
665 :彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:41:45 ID:aQqfPuMT
毛先に手入れ感が無いと殺伐さ五割増しくらいの破壊力あるよね
667 :彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:03:07 ID:NaSrU8Xj
会社の飲み会で。
ちょいイケメン上司「茶髪の女の子って俺好きだよ
バカそうだからw」
絶対染めないで黒髪でいようと思った。
668 :彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:14:41 ID:aQqfPuMT
本音を言ってるのかもしれないけど
>>667の反応を探っているようでもある
669 :彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:15:37 ID:1X8BTSWg
基本的に男は自分より馬鹿な女が好きだよ
671 :彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:48:10 ID:T2K24Gud
>>667
そこで真に受けて黒髪を突き通すところがまさに喪だな
677 :彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 17:07:57 ID:e0zi9D3S
髪が黒いからよけい喪を加速させているんだと思う
周囲に垢抜けたいと宣言したら「まず髪明るくしろ」って言われた
ほぼ100%の確立で
ただ明るくすると頻繁に美容院行かなくちゃならないんだよなあ
678 :彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 20:33:16 ID:evB1swVE
逆に言えば、「明るくすると頻繁に美容院に行かないとダメだから染めない」というのが理由で黒髪をセレクトしているような感じだからこそ、いつまで経っても垢抜けないんだろうね
このスレでもさんざん既出だけど、黒髪でもダサくない、似合って見えるって人になるには、茶髪にする以上に髪に気を配らないとダメだと思う
髪が黒いから喪が加速しているんじゃなくて、喪だから黒髪が似合うだけの努力をしていないだけだと思うよ
695 :彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 07:25:21 ID:far6EA1p
学生時代買ったバンドTの山をどうにか生かすために、黒髪ショート〜ベリショの間をうろうろしてる。
しかし、背が高くないからスッピンだと男子中学生に間違えられるww
どうにか垢抜けるための化粧代が毎回面倒、しかも化粧濃くてガラが悪いらしいwww
…もう少し顔が良ければ、アンジェラ・アキみたいなソバージュしたかった。
696 :彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 16:20:13 ID:HhdKYsLd
髪染めないの?って言われたこと無い
697 :彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 19:43:52 ID:0ua1ZZpE
それは周囲が>>696は容姿に興味が無い女だと思い込んでるから言わないのでは
698 :彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 21:40:36 ID:HhdKYsLd
それは無いとおもう
ちゃんと服着てるし
699 :彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 22:09:43 ID:K3tfNeLC
>>698
私だって着てるよ
702 :彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:35:21 ID:PGOkv7sv
子供の頃髪が茶色っぽかったせいで中学の先輩から染めてんじゃねえよ生意気なんだよと言われ髪の毛引っ張り回された
高校の時は先生に汚いものでも見るかのように見られ地毛なんです、と言っても他の生徒もそうやって嘘つくけどちゃんとわかるんですからね、と信じてもらえなかった
婆ちゃんのうちに行けば喪子の髪はいやらしいね、最近の子はみんな変な髪の色してと言われ…
大人になってから髪は黒くなったけど、今度は髪染めないの?染めたらいいのにと言われる
確かにこのままじゃ垢抜けないし染めたいんだけど、やっぱり染めてたんじゃねえかと先輩や先生や婆ちゃんに怒られる声が聞こえて来る気がする
もうそんな人達どこにもいないのに
703 :彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 05:47:07 ID:7PdN590i
ないた
709 :彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:24:52 ID:BWRqidWY
>>702
地毛が茶色い人って昔からうらやましかったな
染めた茶髪とは違って自然で透明感があってきれい。
730 :彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 10:53:16 ID:o3LMSN31
黒髪でショート〜ミディアムで、手入れが楽な(ブロー不要、スタイリングが簡単など)髪型にしてる人いますか?
どういう髪型にしていますか?
(自分はカットは頻繁に行く派で、とにかく日常の手入れの楽さ重視です。パーマも必要ならかけてもいいです。)
なかなかそういうキーワードで検索かけても出てこない、、、
731 :彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 13:52:36 ID:unpCv0rf
>>730
マジでそれ知りたいわ
732 :彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 14:03:59 ID:YoMa7w5z
鎖骨くらいの長さが一番扱いやすいように思う
短いと軽くてハネるし、長いと寝ぐせがつきやすい
ちゃんとした美容院で髪の生え方にあわせて軽く内巻きになるように切ってもらうと随分楽になるよ
胸上くらいまで伸びちゃって寝ぐせがつきやすくなったから今月中に同じところで切ってもらうつもり
733 :彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 14:51:19 ID:OiuyKc0I
自分の場合はもう少し短いほうが楽だけどな
一番長いとこが顎までの前下がりショートボブだけど顔まわり残してゆるくパーマかけてボリューム出すと扱いやすいよ
地癖?ってくらいゆるいと寝癖も地癖もパーマにまぎれるから濡れ髪のまま寝たりしない限りブローいらず
今までで一番楽で評判いい
734 :彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 19:30:33 ID:G+Hm78c7
人によるよね
私はもっと長いほうが自重でまっすぐになって楽だ
735 :彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 21:20:22 ID:3COGoSh6
私もある程度長いほうが扱いやすい
いま鎖骨くらいだけど、はえぐせでどうしても片方だけ外ハネして
J(・∀・)Jになる。
736 :彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 21:52:39 ID:Wp616ss0
私は短い方が扱いやすいな。
ちょっと伸びると肩の辺りではねて樋口くんみたいになる。あれが我慢ならん。
今は長いところが顎辺りのマッシュボブだけど、今までで一番扱いやすい。パーマもなしだから楽ちん。
私の場合髪がかなり多いから、髪自体の重みでまとまってる感じ。
あと、今通ってる美容師さんのカットがうまいのも大きいかも。
ちょっととかすだけで勝手に丸っこい形にまとまってくれるから感動してるよ。
737 :730:2010/04/23(金) 23:10:29 ID:o3LMSN31
>>731-736
おおー、レスありがとうございます!
私はこれまでマッシュボブに近いけど、前髪が少し軽めで、
横がもう少し短くて耳が半分見える髪型でした。
これまではそれで満足していたのですが、
引っ越してから良い美容師さんにめぐり合えず、最近はいつも
耳の横と首の生え際の髪が外側に飛び出してしまうので
髪型を変えたいと思っていたんです。
ボブ良さそうですね。パーマをかけるとさらに髪がまとまりそう。
今のヘアスタイルからボブに伸ばしていって、だんだん伸ばして行こうかな。
これまでショートかもっと長髪かのどちらかで、
鎖骨くらいまでの長さってしたことがないから自分はどんな風になるのか
試してみたいです。
738 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 02:35:29 ID:U7om8T/o
ミディアムで微妙に外はねするのが嫌だったから
軽くパーマかけて内巻きにしたよ
毎朝クリンとしてくれてるって楽
伸ばしたいけど重めに切りそろえるブームいつまで続くのかな
黒ロングで毛先そろってると80年代の香りがする気がする
レイヤー入れられたらまだ垢抜けるはず
739 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 09:24:42 ID:r+BzkgB+
うちの部署の女性(広告制作会社)
ぱっつん重めボブが7人中4人
ミディアムパーマが7人中2人
黒髪貞子が7人中1人
デザイン系て流行に流されやすい女が多い。
740 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 10:46:31 ID:bpH+IjOD
>>739
あなたは貞子・・・?
741 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 13:02:33 ID:r+BzkgB+
>>740
そう。
黒木メイサを目指したはずが、職場のリア充やスイーツ共に貞子というあだ名を付けられた。
742 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 14:35:49 ID:rA6jBIRZ
今月号のminaに黒髪特集(?)みたいなのがあって決心が着いたぜ
明日黒髪喪女になる。
ところでいつも毛先をワンカールさせた髪型なんだけど(ミディアム)、
巻くの面倒だからパーマにしたい。
でもワンカールするだけのパーマなんてしてもらえるんだろうか?
743 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 14:40:22 ID:vtkVRsqg
普通によくあるよー
毛先ワンカールはデシパがとれないしセットしやすくてお勧め
746 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 18:45:02 ID:rA6jBIRZ
>>743
そうなのか、ありがとう。
美容院嫌いだけど頑張る・・。
747 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 19:54:28 ID:kKfOwFXM
黒髪特集だと・・・?
数年ぶりにmina買ってくる
749 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 21:14:54 ID:yeS2d3Rw
mina便乗して買おうw
髪型もメイクも参考になる物ほとんどないよね
私はあだ名テンコーだよ
髪型だけじゃなくて顔も似てる
750 :彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 21:35:44 ID:3BE1VJHM
>>749
生き別れの姉がいると聞いてはいたが…まさか2chで知ることになろうとは
758 :彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 00:07:22 ID:4oasjP2T
セミロング黒髪だけど、この前美容室行ったら何故か最後コテで巻かれた
黒髪だけど髪型だけスイーツwっぽくなって面白かった
759 :彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 10:06:30 ID:OF4g0olW
喪女の黒髪パーマは危険ってのが一般的なのか
黒髪×ゆるふわwかわいいなと思うけどな
760 :彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 11:28:56 ID:eq1pBo4n
ゆるふわに近い感じにしたけど気に入ってるよ
顔周りにボリュームつけると黒いのも相まって顔が小さくなるって偉い人がいってた
770 :彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 11:55:04 ID:E+/K1s51
黒髪綺麗だねって言われた
うれしいケア頑張る
771 :彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 14:38:52 ID:CohC44ao
いつもは近所の美容院で済ませてるんだけど、思い切って
代官山の超おしゃれ美容院まではるばる行って来た。
美容師さんからいろいろ話を聞いたけど、茶髪の場合は
毛の流れや動きがよくわかるから遊べて楽しいのだそう。
とりあえずカットとパーマ(エアリーボブというやつかな?)だけしてもらったんだけど
黒髪のままでもかなり垢抜けてしまったから驚いたよ。
自分今まで、カールは絶対似合わないと思って必死にストレートに
伸ばしてきたのになんか嘘みたいだ。
772 :彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 19:21:15 ID:VdHPeagf
>>771
垢抜けおめ!
代官山カリスマ美容師の力SUGEEEEE