【政治】 日本船を攻撃の"環境テロリスト"シー・シェパード船、トーゴ政府が船籍剥奪…日本政府の要請で

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ 2010/02/19() 20:44:16 ID:???0

★シー・シェパード抗議船、トーゴ政府が船籍剥奪

・岡田外相は19日午後の記者会見で、南極海での米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」による日本の調査捕鯨船団への妨害行為を受け、トーゴ政府が同団体の抗議船「ボブ・バーカー号」の船籍を剥奪(はくだつ)したことを明らかにした。

 外務省によると、日本政府が「船籍国としてのしかるべき措置」を要請した結果、トーゴ政府が12日付で剥奪を決定し、船主に通知したという。

 国連海洋法条約は、公海上で船舶の取り締まりを行う場合、船籍国の同意が必要と規定。
 無国籍の場合は同意が不要で、日本の海上保安庁などによる取り締まりが容易になる。
 外務省は、同団体が船籍を他国に移すことを阻止するため、計84か国の政府に対し、新たな船籍登録の申請があっても拒むよう働きかけている。

 もう1隻の抗議船「スティーブ・アーウィン号」が船籍登録しているオランダ政府は、船籍の剥奪を可能にする船籍法改正案を議会に提出している。http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/world/news/20100219-OYT1T01134.htm

※元ニューススレ
・【捕鯨問題】 「テロ集団である日本側とは交渉しない」と“テロリスト”シー・シェパード→水産庁「要求など出してません(失笑)」★2
"
水産庁遠洋課はJ-CASTニュースに対し、「シー・シェパード」のことを「テロリスト・グループ」とした上で、今回の妨害・侵入行為について「極めて遺憾。調査捕鯨活動は国際条約に基づく完璧に合法的なもの。妨害行為はやめていただきたい」と述べている。"
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200529959/
・【捕鯨問題】 「日本政府は人質解放しろ!」「クジラは痛みや喜びがわかるんだ!」 シー・シェパードら、NYで抗議活動
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200536411/
・【捕鯨問題】 「日本人は完全にひっかかった」 日本の捕鯨船狙う過激団体(グリーンピース、シーシェパード)、豪などが”後方支援”★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201508109/

 

5 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:45:26 ID:nH+iMMG90

一方テロ支援国家オーストラリアは何もしなかった

 

 

6 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:45:34 ID:jusbdXLmO

トーゴGJ!!!!

 

 

13 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:47:12 ID:rW2YEShe0

平八郎がついに眠りから覚めたか

 

 

17 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:47:48 ID:2Ws9MQHO0

まあ普通の対応だわな。テロリスト擁護国として認定を受けたくはなかろう。

 

 

26 流星ズンちゃん ◆V7h4PwK6j6 2010/02/19() 20:49:57 ID:gyYzCsre0

地味な反撃だが、効果的だな。シーシェパードの外堀をうまく埋めている。

 

 

28 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:50:28 ID:ZgJwHIV/0

これで政府は動けるな、でも実行できるかな

 

 

30 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:50:35 ID:aWVuroKs0

オランダも法改正してまで・・・ありがたい。
トーゴにもオランダにも、日本人は、受けた恩義を忘れんぜよ。

 

 

33 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:50:59 ID:MLphofv40

>外務省は、同団体が船籍を他国に移すことを阻止するため、計84か国の政府に対し、新たな船籍登録の申請があっても拒むよう働きかけている。

やるときゃやんだな外務省

 

 

52 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:53:52 ID:og2dXpMa0

捕鯨船員ケンシロウ「お前たちはやりすぎた、今までやってきたことの責任を取るがいい」

 

 

62 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:54:52 ID:yyh0Vkz/0

この時点でシーシェパードの船はどこの法律も適用されない海賊船扱いとなった
海賊船とその船員の処遇は、それを拿捕した船の所属する国の法律に従う

 

 

65 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:55:01 ID:WyAG1WXK0

オーストラリアが喜んで受け入れるだろ。

 

 

75 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:55:53 ID:g5TIygx60

30年前までヨーロッパ人はクジラを生き物として考えず、単なる油の原料としてしか考えていなかった。
今になってクジラが犬より賢い云々と科学的に証明されていない論を出して来て今までの罪を棚に上げようとしている。国際法なんて結局はヨーロッパ人の利益を守る為の勝手な法律でしかない。
もしそのヨーロッパ国際法が日本にとって有利になればヨーロッパ人は必ず彼らの利益になるように改正することになってる。 国際法をまじめに守って来た国は日本しかないよ。
オージーの首相が国際裁判所に訴えると言う事は彼らが勝てるから言ってるのだ。 彼らとのコミュニケーションは何らかの報復行為でないと駄目。 脅しには脅しで対抗する事。
最後には金だよ。 ヨーロッパ人は金を損する事は絶対しない。

 

 

80 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:56:35 ID:c3a5mlV/0

結局政治家より官僚が優秀だった件

 

 

82 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:57:16 ID:+V7AFWDX0

さあどの国に逃げ込む?
黒幕のいる国か?下か上か中国か

 

 

84 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:57:26 ID:HwDNPtfc0

ミンスの成果でないことは俺でもわかる

 

 

91 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:57:55 ID:fZtRwl4U0

アフリカ大陸にある国ですな。ガーナのお隣さん。

 

 

101 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:58:50 ID:pti7slXG0

うむ 正規の要請と手続きにのっとって追い詰めていくのがいいと思うよ

 

 

102 名無しさん@十周年2010/02/19() 20:58:57 ID:jIeoNpFB0

しかし、今後は民主党による公務員改革で政治主導に逆らう官僚はみんな左遷させらるから
こういう地味な官僚GJな事は今後は皆無になるね

 

 

115 名無しさん@十周年2010/02/19() 21:00:14 ID:mhmreDp50

トーゴは日本に魚介類を輸出しているそうだ。
シー・シェパードの嫌がらせにあわないといいけど…

 

 

124 名無しさん@十周年2010/02/19() 21:02:05 ID:c3a5mlV/0

>>115
トーゴは海犬に嫌がらせにあったら平気で撃沈するような国だから問題ない。

 

 

140 名無しさん@十周年2010/02/19() 21:08:02 ID:YYQvA8E20

さすがはトーゴだな どこにあるか知らんけど

 

 

157 名無しさん@十周年2010/02/19() 21:13:51 ID:2GD/Mpmv0

なんと小さな国だ!アフリカで一番小さい!

 

 

162 名無しさん@十周年2010/02/19() 21:14:36 ID:vQ2Ha9Tl0

日本も外国にこんだけやらせたんだからそろそろ動けよな

 

 

165 名無しさん@十周年2010/02/19() 21:15:42 ID:y3Yy9I/s0

こんなことしても意味ないけどな 別の国で再登録すればいいだけ
オーストラリアで再登録されたら手も足も出ないよw

 

 

177 名無しさん@十周年2010/02/19() 21:19:26 ID:OKQlWghV0

>>165
ならば公然とテロ支援国家として指弾できようて。

 

 

197 名無しさん@十周年2010/02/19() 21:27:58 ID:tqH6M6V60

トーゴっていうと絶叫マシンメーカーしか思い浮かばん
すまんトーゴ

 

 

249 名無しさん@十周年2010/02/19() 22:06:51 ID:HnFOwMwk0

やっとか。今までこんなテロ商売がまかり通っていた方が異常だった。
米や露が相手だったら速攻吊し上げられてる。ナメられてるよな・・・

 

 

276 名無しさん@十周年2010/02/19() 22:24:43 ID:JiufkgX10

トーゴ共和国(トーゴきょうわこく)、通称トーゴは、西アフリカに位置する共和制国家。
東にベナン、北にブルキナファソ、西にガーナと国境を接し、南は大西洋のギニア湾に面する。首都はロメ。

南部は高温多湿の熱帯性気候。北部はサバンナで南部より雨量は少なく、湿度も低い。

 

 

288 名無しさん@十周年2010/02/19() 22:33:22 ID:EZpgByNW0

トーゴGJ!こういう国を支援するんだよ、バカバト!

 

 

350 名無しさん@十周年2010/02/19() 23:32:38 ID:2JK9w+uu0

日本との関係

2001
1月、当時の首相森喜朗が日本の総理大臣として初めてサハラ砂漠以南のアフリカ諸国(南アフリカ共和国、
ケニア、ナイジェリア)を訪問し、21世紀に向けた日本の対アフリカ協力基本方針を明らかにした。日本はトーゴへのODAを実施し、
現在もそれは続いている。資金援助の他にも、放送器材を提供して国営放送を支えている。日本はトーゴから綿花や魚介類を輸入している。

これがODAの正しい使い方なんだな 

 

 

403 名無しさん@十周年2010/02/20() 01:03:23 ID:ru7ByNt00

こないだサッカーの大会で、アンゴラで銃撃食らったのってトーゴの選手だったっけ?
理不尽な暴力くらったばっかりだから日本にも共感できんのかね。なんにせよ乙だ。

 

 

404 名無しさん@十周年2010/02/20() 01:03:56 ID:4WtMR3rh0

トーゴの特産物は何?

 

 

413 名無しさん@十周年2010/02/20() 01:12:44 ID:ex6R9cSG0

>>404
リン鉱石
現在、中国に依存している日本にとっては
トーゴは貴重なお友達だよ。

 

 

470 名無しさん@十周年2010/02/20() 02:00:36 ID:VRfV54vx0

だいたい、鯨の数を激減させたのって白人なんだよな
油をとるためだけに、鯨を殺しまくったんだよ
それを今頃になって有色人種に罪をなすりつけるとは
悪い白人そのものだな

 

 

491 名無しさん@十周年2010/02/20() 02:12:02 ID:cdRnMeXL0

動物どころか、先住民殺しまくり、非白人は猿扱いしてきた白人様がどの口で愛だの世界だの地球の為だの語ってるんだかw

 

 

492 名無しさん@十周年2010/02/20() 02:12:25 ID://YHa2Ck0

ところで味とか文化じゃなくて科学目的の為に援護する奴あんまりいないな。
21世紀にもなって鯨の生態が未だにあんまり良くわかってないの知ってる?

鯨救いたかったら必要なんだよ調査は。

 

 

559 名無しさん@十周年2010/02/20() 03:01:48 ID:G0shXw2/0

民主党がピンチになったら捕鯨船に突っ込むシーシェパード。
オーストラリアに反日ラッド政権を誕生させたのも中国です。

「日本の捕鯨に断固反対」9890%、中国で強い反発。(わざとらしく捕鯨に反発する中国人)
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/686948.html
【中豪】中国政府、バスジャックで人質になったオーストラリア人観光客に謝罪…「中国は危険と思わないで」
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204835815/
【オーストラリア】海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに[03/13
ttp://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1205378644/l10n
謎の中国人事業家イアン・タン氏によるラッド首相や閣僚の高額な海外旅行の接待スキャンダル
ttp://www.theage.com.au/news/national/rudds-chinese-sponsor-attracts-scrutiny/2008/03/18/1205602384115.html
【中国】「クジラ肉を食べるなんて野蛮」「SSは次は軍艦で行くべき」 日本捕鯨非難する声も
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0106&f=national_0106_019.shtml
中国のヨウスコウカワイルカ、絶滅!何でも、哺乳類・クジラ目では人類史上始まって以来の絶滅だそうです。
ttp://sakuratou.iza.ne.jp/blog/entry/87021
韓国は鯨を密猟してるのに、なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー (背後に韓国系組織がいると思われる)
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633
中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。鯨と全く関係ないし中韓は動物虐待国。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/

 

 

620 名無しさん@十周年2010/02/20() 03:41:59 ID:Pk1D9+0r0

海上自衛隊とは言わない迄も海上保安庁の大型巡視船を派遣してもいいだろうね、
相手の出方に寄っては発砲しても良いと思う、とにかく暴力に屈しないスタンスを見せないと、
黙って耐えてるだけでは、世界からこちらが後ろめたさを感じてると思われてしまう。

 

 

637 名無しさん@十周年2010/02/20() 04:18:33 ID:MiOveWmg0

もう撃って良いの?

 

 

778 名無しさん@十周年2010/02/20() 12:17:55 ID:9v3UNTLt0

鯨とマグロは、食料の世界的問題の一つとして捉えるべきだね。
農地拡大による自然破壊や絶滅危惧種増大の問題も含めてね。

 

 

779 名無しさん@十周年2010/02/20() 12:25:32 ID:p1xLBIOZ0

>>778
そうだね。鯨の養殖が食糧難を救う決め手になるかもしれんしね。

 

 

781 名無しさん@十周年2010/02/20() 12:32:04 ID:ZqQjDQYG0

日本は物を食べる時「いただきます」という
自然の恵みに感謝の気持ちを込めて

だが「いただきます」という言葉に該当する英語はない

 

 

841 名無しさん@十周年2010/02/20() 14:47:25 ID:3YKitSm30

>>781
一応、神様に感謝の祈りを捧げたりする。(キリスト教の場合)
「神様、今日も私たちに食べ物を下さってありがとうございます」
なわけだから、食われる方はいわゆる「モノ」で、それを「他の生物より本質的に上の立場にある人間」に下さる「最も偉い神様」がいる、って考え方。

日本は「これらは食料だけど、一つ一つに命があって、それに対して本質的には人との上下があるわけでない。ただ強さや知恵に勝ってるほうが食うほうになってるだけで、各々が各々を優先させるのは当然」という考え方があるから。

 

 

877 名無しさん@十周年2010/02/20() 16:09:28 ID:iIkHL6dt0

鯨の尾の身の刺身は絶品。高級品だが昔は小料理屋に行けば喰えた。

 

 

900 名無しさん@十周年2010/02/20() 17:37:18 ID:Va0gkITk0

>>523
これはエロいな…
おっきした

 

 

902 名無しさん@十周年2010/02/20() 17:39:27 ID:Va0gkITk0

げっ、誤爆スマソ

 

 

904 名無しさん@十周年2010/02/20() 17:47:16 ID:0J8T4xCe0

もう次の受け入れ国が決まってるってNHKのニュースで言ってたぞ

 

 

910 名無しさん@十周年2010/02/20() 18:05:11 ID:djpnRfZc0

ざんねんだ。
また野蛮な捕鯨が続くのか…。
みんなどう思うのよ?
ろくでもない国だと思われるぞ、日本は。

 

 

923 名無しさん@十周年2010/02/20() 18:37:06 ID:QnfXwmSS0

>>910
それくらいでちょうどいい。変な憧れとか無用。

 

 

925 名無しさん@十周年2010/02/20() 18:38:27 ID:Va0gkITk0

>>923
志村

 

 

967 名無しさん@十周年2010/02/20() 20:16:02 ID:zICEESq/0

今度日本に来たら沈めろ
船員は鯨のエサにでもしてしまえ
やつらも本望だろう

 

 

972 名無しさん@十周年2010/02/20() 20:19:02 ID:kwnQeAnX0

しかし政党を超えてマジな話
田中真紀子以降は、ちゃんと仕事をした外相って自民の町村と民主の岡田だけだよ。
あとは完全な税金泥棒だった。

ぶっちゃけ町村の人柄を俺は好きじゃないけど、しかし日本の教科書のハングル訳、北京語訳を作って
チョンやチャンコロを黙らせたし、南京大虐殺記念館の展示にクレームをつけて展示内容を変えさせたり
町村は自民党で唯一仕事をした外相だった。

それ以降は本当に売国奴しか外相になれなかったけど岡田が出てきて
久しぶりにまともな外交をしてくれてるので素直に嬉しい。

 

 

992 名無しさん@十周年2010/02/20() 20:32:07 ID:vUZSlMD90

日本で一番仕事をしている外交官は小田さんだよ ODAさん。

 

 

999 名無しさん@十周年2010/02/20() 20:35:35 ID:8U7OqO2G0

岡田克也 妄言集

@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって− そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか− 取ってないでしょ−」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか− それは知らなかった」
J「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
K「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
L「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
M「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
N「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
O「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
P「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
Q「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
R「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」


1000 名無しさん@十周年2010/02/20() 20:35:53 ID:vw2AiEsx0

1000ならSSがガチホモ軍団に変わる

 

 

1001 1001Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。