映画の中の名言をあげるスレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:55:06 ID:f0WxyTDf
考えすぎると、人間は臆病になる 「コクーン」より
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:18:19
ID:/prVOQnT
映画じゃないけどプリズンブレイクでマホーンの言葉
昔イギリスでは裏切り者は罰として首を切られ、その首を高く掲げた
民衆に首を見せる為でなく首に民衆を見せる為だ
裏切った人達の顔を忘れないように…
という内容だったが妙に納得した
16 :SHIHO:2008/12/20(土) 23:01:42 ID:1KpyPGXu
「馬鹿みたいに笑えって言うの?!」
「馬鹿みたいに笑うの!」
フラガール、二人のやり取り。この場面好きだ。
22 :SHIHO:2008/12/20(土) 23:44:17 ID:1KpyPGXu
「奥様が使っていた口紅、有りますか」
「…………え?」
沈黙が初めて名言に見えた。
おくりびと
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:41:38 ID:02jLz7sP
自分の事しか考えない者は
自分をも滅ぼす者だ。
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:28:07 ID:jSnsZVUH
「本当にいい刀は鞘に入っているもんだ」
椿三十郎
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:27:07 ID:odR37p9d
「いやー、映画って本当にいいもんですね。」
「それでは皆さん、さよなら さよなら さよなら」
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:24:47 ID:V1dYkIn9
人生は短い。他人を気にするな。
タイ・カップ
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:33:28 ID:Os5KW84l
「もしまた生きて再会することがあったらなら、再び会えた事を共に喜び合おう。
だが、もし二度と会うことが無かったならば・・・今を良き別れの時としよう。」
「地獄の7人」(だと思う)
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:02:01 ID:8wyrumlF
「まくらっ、さくら取ってくれ」
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:02:32 ID:f4APgmO1
「死人の特権は?」
「二度と死なないことさ」
アルファビル
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:34:18 ID:X7JnVjlu
我々の子供が日本で一日でも長く安泰に暮らせるならば、
我々がこの島を守る一日には意味があるんです!
『硫黄島からの手紙』
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:28:49 ID:g9MFuWea
ロバートデニーロ 「なんでおまえは、そんなにがんばるんだ?」
黒人ダイバー 「無理だと言われたからです」
ダイバーヨリ
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:40:48 ID:j1sm9nNh
ダイバー良いよね。初めて映画で泣いた。
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:50:42 ID:fbWG7HBp
死神に名刺渡すようなもんだ
黒沢明の夢
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:48:10 ID:vhshhXKN
「怒りは君を幸せにしたか?」
アメリカン・ヒストリーXより
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:20:10 ID:5+170hzc
Is life always this hard? Or just when you're a kid?
大人になっても人生はつらい?
Always like this.
つらいさ
レオン
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:23:18 ID:6x+XA7vH
ヘミングウェイが言っていた「この世は素晴らしい、闘う価値がある」
後半の部分は賛成だ
byセブン
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:18:36 ID:ezPbZU2c
「明日の長さは?」
「永遠と一日」
永遠と一日
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:00:16 ID:jU7bNyuW
この音楽馬鹿共が!
他の音楽家にモーツァルトが言った言葉
byアマデウス
129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:48:41 ID:oRl/lwRt
そんなのあったっけ?
「失礼、私は下品な男です。 でも、私の音楽はちがいます」
なら覚えてる。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:11:46 ID:uPqtwdoW
吹き替えだの、字幕だので全然違う意訳してたりするからなぁ・・・
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:59:55 ID:0sFqx3Oc
俺は人生最大の幸せを一気に手に入れました
だけどその代わりたくさんの小さな幸せが消えて行きました
by ハンサムスーツ
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:44:07 ID:OSMQpXPT
「おばあちゃん、大好き」
「I know」
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:03:23 ID:KuFxSvT+
生まれつき目が見えない子供に、空の青さを説明する件で、
『空の青さって、どんな感じ?』
『夏の晴れた日に、海岸沿いの坂を自転車で下っているときの、
頬に当たる風みたいな感じだよ。』
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:50:34 ID:9RWEDZTd
女の子「牛さんにチョコレートあげるとチョコレートミルクになる?」
男「もちろんさ、牛を回転させるとホイップクリームになる」
うろ覚えだけど、吹いた。映画はナタリーポートマンが出てる映画だったような…
158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:02:20 ID:UxTOlrOD
「確実に消火できるのは7階までだ。それなのに建築家は高さを競い合う」
by タワーリングインフェルノ
177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:14:22 ID:hAg+bbhr
「人間は幸せを前にすると急に臆病になる。 幸せを勝ち取ることは、不幸に耐えることより勇気がいる。
」
映画「下妻物語」の主人公のセリフ
映画「スタンドアップ」のキャッチフレーズ
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:21:09 ID:Ss4B/w+W
「女房が親友と浮気してたから撃った」
「なんで男を撃たなかったの?」
「だって、親友だぞ!」
ブロンコ・ビリー
212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:28:54 ID:5Jx4kNRz
罪人が増えて地獄が溢れたんだ
だっけかな?ロメロのゾンビのセリフなんだが
216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:08:20 ID:EVMKp+rb
お前には確かに才能がある。でも才能だけならそのへんにゴロゴロいる。
ベルベットゴールドマン
235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:56:02 ID:G6V2FhAP
人を指差し自分の弱さをそいつらのせいにするな
それは卑怯者のやることだ
ロッキー ザ ファイナル
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:08:41 ID:Lho8AWae
人生ほど重いパンチはない
242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:34:13 ID:+vt1TOHn
強くなければ生きてはいけない
優しくなければ生きていく資格がない
野生の証明
257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:26:21 ID:UQrk0deu
>>140
その映画の名前を教えて頂けませんか?
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:36:54 ID:pCTSswe2
「ひと目惚れってやつを信じるかい?」
「わからない。でも、手間は省けるわね」
ジョージ・ラフト メイ・ウェスト 『夜毎来る女』
「他の男のことを考えないと約束してくれ」
「それは、あなた次第だわ」
ロジャー・プライア メイ・ウェスト 『罪ぢゃないわよ』
「完全な男なんて二種類しかいないさ…
死んだのと、まだ生まれていないのと」
「で、あなたはどっち?」
ハロルド・ヒューバー メイ・ウェスト 『美しき野獣』
284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:40:12 ID:N526gUAF
>>257
>>140の回答待ちだけど、もしかしたらエリック・ストルツの「マスク」かも。
顔が骨レベルで奇形化する難病の青年が主人公。
初めて恋した少女は盲目で、彼がコミュニケーションするのに
彼女に色の感じを説明するシーンはある。
他に雲ってこういう感じだよ、と綿の塊を触らせたりする。
主人公の母役がシェール。切なくていい映画だったよ。
287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:39:41 ID:VK4uVZZd
「セブン」より
風俗店で殺人事件が起きる。
モーガンフリーマン演じる刑事が店員から事情を聞くが、
店員はどんな客が来たかなんていちいち覚えていないと面倒くさそうにダラダラと答える。
半ば呆れ気味のモーガンが聞く。
「楽しいか?」
店員は首を振って答える。
「いや、楽しくねえ。それが人生だろ?」
このセリフすごい好き…
291 :257:2009/10/16(金) 21:38:33 ID:NCr8sDJo
>>284 さん
色々と調べましたが「ミルコの光」って映画かも…との情報を頂きました
「マスク」は先ほど見ましたが母親の演技ホント素晴らしいですね!
見える幸福と見えない幸福
感慨深い作品です
294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:36:57 ID:2f47G9F7
『先生、人生に意味なんてないじゃないですか』
「今頃気付いたか」
〜じみへん〜
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:13:10 ID:HUSfJKRV
>>291さん
284です。お役に立てなくて申し訳ない。
「マスク」をちゃんとご覧になるとか頭が下がる…
「ミルコの光」、amazon評読むと
可能性の素晴らしさ、信じてくれる人の存在の有難さが描かれているようで
これはぜひ観てみたい映画だなと思いましたよ。ありがとうございます。
299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:06:19 ID:XWNsYSpo
「生きて行くことは美しく素晴らしい。クラゲにとってもね。」
ライムライトより
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:48:44 ID:b5OsSLjz
自分をおとりにして子供達を逃がし敵に囲まれ絶体絶命のマックスに対して敵の女ボスが言った一言
「男だねえ」
その後マックスを見逃して去っていく
マッドマックス・サンダードーム(テレビ吹き替え版)
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:10:30 ID:b5OsSLjz
植物人間になりかけるデニーロが一生懸命に生きてない医師に言った一言
「病気なのはおまえたちだ
なんでも出来るのになにもしようとしないじゃないか」(うろ覚え)
レナードの朝
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:15:09 ID:cem7vfqi
ある女が森の中で凍死しそうになっている毒蛇を見つけた。
女は毒蛇を家に連れて帰り介抱してやったが、
毒蛇は元気になった途端、女に噛みついた。
女は薄れていく意識の中で毒蛇に聞いた。
「どうして私を噛んだの?」
すると毒蛇は不思議そうな顔をして言った。
「だってお前は、俺が毒蛇だってことは知っていたんだろ?」
ナチュラルボーンキラーズ