ロックな名言を聞かせておくれよ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:23:23 ID:9wijSKLW
自作、歌詞から抜粋、
厨二、洋楽厨
もうなんでもいい、だれでもいいから、
とにかくロックな一言を書きなぐろうぜ
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:07:28
ID:phahuCZV
コンプレックスを舞台に上げれば
それはロックになる
大槻ケンヂ
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:12:04 ID:1N8sWXwB
6×9=53+1
(ロックはゴミのひとつ上)
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:07:05 ID:6ESeQY+z
キースリチャーズの名言
インタビュアー「麻薬に染まる若者にメッセージを」
キース 「死ぬなよ!」
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:35:14 ID:9Dv75RiL
マイケル・ムーア
「コロンバインの連中に言いたいことは?」
マリリン・マンソン
「言いたいことは無い。
話を聞きたい。
誰もそうしなかった」
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:49:29 ID:iX3CYSZq
モーツァルトは最高さ
特に歌詞がいい
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:55:04 ID:iDrOJN81
「気がつかなかった…」
会計士に9億円使い込まれたスティング。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:51:52 ID:pWoaMned
おまえたち日本人が作ったドープシットなマシンが俺たちのソウルを解放したんだ
─MAD MIKE BANKS(UR)
デトロイト・テクノは黒いロックが日本のテクノロジー(ヤマハ、アカイ、ローランドの機材)によって産声を上げたと言える。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:11:19 ID:16Ertwgc
なんだ馬鹿野郎
荒井注
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:53:20 ID:iWdHHrfU
ブッ壊れようぜ。コードなんか気にするな。ひたすらソロを弾きまくってくれ。たった今お袋さんが死んだような気持ちで弾いてみてくれ。
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:57:48 ID:sMn3stgd
今の音楽はすべて自己顕示欲に根ざしてる
そこがくだらないのさ
ジョージハリソン
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:32:56 ID:ALRung/l
愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな。
───ジミ・ヘンドリックス
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:14:49 ID:MCFxm4zm
売れてる音楽が良い音楽とは限らない
それでは一番美味しいラーメンはカップラーメンになってしまう
ヒロト
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:56:45 ID:HhytkCx3
「CMやTVにたくさん出演して、そんなに稼いでどうするんですか」
「老後の蓄えに」
きんさん、ぎんさん
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:24:33 ID:u1Mhmhzn
どうしてこうも
売れてる音楽は下らないものばかりなんだ?
それを何とかしたくて頑張ってるんだよ
ジュリアン・カサブランカス
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:03:43 ID:kYZGuCH7
神様あなたは純粋な心を持っていますか? こんなことを聞いたこの俺にあなたは罰を与えますか?
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:46:56 ID:hxi12YBJ
生涯捧げるって言葉
使えるからこそ人が好きだ
命を無駄にしたい訳じゃない
誰かのための俺でいたい
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:46:04 ID:ySOvfu1D
いいんだよ
By夜回り先生
183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:56 ID:PBomlHQF
10年20年食うために ロックやってんじゃないんだ
10年20年食えたら そりゃあたしは嬉しいですけどね
:サンボマスター・山口
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火)
11:44:11 ID:yhbO8gtU
宗教が救ってきた人の数より
宗教が殺してきた人の数のほうが多い
たしかデヴィッドボーイ
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:47:38 ID:bYAuoawa
ロックンロールバンドが目指す場所はね、無いんだよ。
中学生でもいい。小学生でもいい。高校生でもいい。例えばホウキでもいいんだ。
ギター持ってなくてさ。ロックンロールに憧れて教室の隅っこでワァーってなる。
すっげぇ楽しいんだ。そこがゴールです。そこにずっといるんだよ。そっからどこにも行かないよ。
それが東京ドームになろうが教室の隅っこであろうがそんなの関係ないんだ。
ロックンロールバンドは最初から組んだ時点でゴールしてんだ。目的達成だよ。
甲本ヒロト
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:32:16 ID:s4AUSgdP
ヒロトが凄いのは、こういう誰にでも分かりやすい言葉で本質を突くところだな
分かりやすくて素直だから尚更人の心に響く。
206 :小田諭輝:2009/10/02(金) 20:25:37 ID:mgutLf+J
__
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ
(( / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) | 噛むんと にゃんにゃん にゃんにゃんにゃん
ヽ 人__) ⌒:::: |
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:15:22 ID:sGhsmGWM
「おい力也、俺はカラオケ歌ってる最中にエコーの強さ変えられるのが一番嫌いなんだよ」
by 内田裕也
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:41:30 ID:UXDMzyZX
俺イコール口笛なんじゃない、口笛イコール俺なんだ。どうだ、わかるか?俺はあまりよくわからんが。
by 初代江戸家猫八
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:25:21 ID:934YjifJ
人生で大切な物はたった二つ、
「姿勢」と「覚悟」だ。
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:27:38 ID:934YjifJ
人に理解して貰おうと頑張ってるヒトは、頑張り方が間違ってる事に気付いてない。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:19:18 ID:BpDbTM5C
ブルースをひくのは簡単だ
だが感じるのは難しい。
by ジミヘン
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:12:32 ID:KaioWth9
偉大なロック・スターは全員時代の空気を読まない者達だった。
空気を読むヤツがなれるのはせいぜいポップ・スター。
ロック・スターには絶対になれない。
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:21:38 ID:ZWAHRKUC
ロックがもう死んだんなら そりゃロックの勝手だろ
HIGHLOWS